こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 保安林を買ったときの注意点 2024年8月20日 今日は、別荘地の中古住宅を買うお客様から実際に私が受けた質問をご紹介します。避暑にふさわしい緑陰が魅力の物件。購入対象には、なんと敷地裏に広がる1,500㎡もの「保安林」も含まれていました。この保安林、見聞きすることはあっても、自分の所有物になる機会はそうそうありません。さて、どう扱えばよいのでしょうか。 Q:別荘とし... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 山林に家を新築するとき知っておきたいこと 2024年7月14日 家を建てるための土地といえば通常は宅地。必要な手続きを踏めば、農地に建てることもできる。あるいは山林に建てることも可能だ。今回は山林を住まいの場所に選んだとき、どんな作業が必要になるのかを見ていこう。 1.まずは所有者として届け出を山林を購入したら、所有者となった日から90日以内にその場所の市町村長に届け出をしなくては... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし不動産売買空き家 親が老人ホームに入所後、空き家は売るべき?保つべき? 2024年5月28日 長らく大切に使われてきた故郷の家。子どもたちは都会へ働きに出て、このたび親たちも施設へ入所。初めて空き家となってしまいます。このあと果たしてどうしたものか……というよくある話題。一緒に考えます。 写真はイメージです Q:実家にひとりで住んでいる母親が老人ホームに入ることになりました。このあと家には誰も住まなくなってしま... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え さらばゴキブリ! その駆除方法と侵入防止対策 2024年5月23日 夏が近づくとまたアイツに備えなくてはなりません。そう、通称Gのアイツ、ゴキブリです。 この難敵となるべく出合わないようにするにはどうすればよいでしょうか。改めておさらいしておきましょう。基本的な技から高度な技までいくつかまとめました。 1.基本動作を怠らない周知のとおり、ゴキブリは暗い場所、湿った場所、隠れやすい場所を... Rihona
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え カメムシを見つけたら! その駆除方法と侵入防止対策 2024年5月5日 退治したいけど触るに触れない、下手に触ると強烈なにおいで返り討ちにしてくる難敵、カメムシ。最近、その悪臭を芳香剤に役立てる中学生の研究がニュースになり、注目を浴びました。今回はカメムシの効果的な撃退法、におい対策を取り上げます。 Q:そもそもカメムシってどんな虫? A:一言でカメムシと言っても、55科1,300種以上も... Rihona
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 権利証をなくしたときの救済策とは 2024年3月29日 今回は土地の売買で実際にあったお困りごと相談をご紹介します。バブル崩壊前のリゾートブームに乗って広大な原野を購入したBさん(75歳)。使わずじまいで数十年が経過して新オーナーを探していたところ、ようやくいいご縁が。しかし、その土地の権利証をどこにしまったのか思い出せず…… Q:30数年前に購入した土地を売りに出していた... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 滅失登記申請書類の作成から提出まで 2023年12月15日 すっかり身近な話題となった空き家対策。幸いにも直して使える建物がある一方、老朽化が著しく取り壊すしかない建物もある。ここで注意したいのが新築時と同様、建物の取壊し時にも登記が必要ということ。「滅失登記」といわれるものだ。今回は滅失登記の流れを解説する。手順を確認すれば案外簡単な作業だ。 申請に最低限必要な書類は以下の2... norao
こんなときどうする? pickupライフハックトラブル災害対策 火災保険金の申請から受け取りまで 2023年12月8日 秋があっという間に終わり、あわただしい冬の到来。暖かい日が多いものの冬らしく空気は乾燥し、火災のニュースも聞かれるようになった。そこでおさらいしておきたいのが火災保険の使い方。事故や火災が起きてしまったとき、どんなふうに対応すればよいのか、まさかのときに備えて一連の流れを見ておこう。 1.保険会社等へ被害を伝える火災や... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 子どもの進学に合わせ、一刻も早く土地測量を済ませたい 2023年12月4日 土地売買で避けて通れないのが測量の問題。売買契約締結後に売主負担で測量し、境界と面積を確定させて買主に引き渡すのが通例。ただし、時と場合によっては例外もあって…… 写真はイメージです Q:田舎で子どもを育てるのが夢です。ずっと土地を探していたところ、ようやく希望どおりの場所に出合いました。数週間前に土地の売買契約を結び... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 不動産の決済引渡し時に欠席するときの最終手段 2023年10月25日 不動産売買のなかで最重要段階とされるのが、代金決済と物件引渡しの作業。一般的に「決済引渡し」といわれるものだ。代金決済とは、買主が売買代金を売主に支払うこと。物件引渡しとは、実作業として売主が登記識別情報(権利証)を買主側へ交付すること。各々がこれらを行うことによって、実質的な権利移転は完了する。 この作業、売主買主双... norao