こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え ローン落ちた! 媒介手数料戻らない、なぜ? 2025年8月5日 今回寄せられた質問のキーワードは「停止条件」「解除条件」。似た名前の法律用語が意味するところは真反対で、運命の分水嶺ともいえ…… Q:希望の中古住宅が見つかり、住宅ローン利用を条件に売買契約を書面で結びました。契約時には売主さんへ手付金、不動産業者には媒介手数料の半分を支払いました。ところがその後、残念ながらローン審査... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 銀行振込で代金を授受したとき、領収書は必要? 2025年7月25日 不動産の売買では、売る人買う人双方がお互いにやるべきことをやって最終的に物件引渡しを迎える。ただ、各々の商習慣に違いがあるとちょっとしたことで「はて?」と立ち止まるシーンも。その例のひとつが、領収書の受け渡しだ。 売買代金を現金で授受した場合、もちろんそのやり取りの証として売主から買主に領収書が交付される。では、銀行振... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 一筋縄ではいかない水害ハザードマップの確認法 2025年7月15日 過去の観測記録から予想できないレベルの豪雨がたびたび起こっている。河川の氾濫と並び、下水道から水があふれる事故、内水氾濫も関心の的だ。短時間で大量の雨水が下水道管に流れ込み、管内の気圧が急激に上がってマンホールのふたを吹き飛ばしてしまう「エアーハンマー現象」が繰り返し報道されたことは記憶に新しい。 さて、取引対象物件の... norao
販売中物件 pickup田舎暮らし移住住み替え 【山梨県北杜市】独立感高く南アルプスを望む定住向きログハウス 2025年7月6日 山梨県北杜市から定住向けのログハウス物件を紹介します。北杜市といえば可住地の標高が約500mから約1400mにまで及び、暮らしの風景も多岐に渡ります。本物件はほどほどに低い標高約650mのロケーション。定住エリアのど真ん中です。高根クラインガルテンのほぼ真西500m、独立感がある丘の上にあります。 敷地約181坪、南向... Rihona
移住コラム pickup田舎暮らし住み替え不動産売買 不動産売却益への課税を先送りする方法 2025年6月29日 家を売って譲渡益が出ると、もちろんそこに税金が発生する。ただし、その課税に「待った」をかけることができる。同時期に新居を買い換えていれば、課税のタイミングを引き延ばすことができるのだ。 例えば、15年前に古い家(これまで住んでいた建物と土地をこう呼ぶことにする)を3000万円で買っていたとする。このたびその古い家を80... norao
ライフ&カルチャー pickup田舎暮らし移住住み替え 漆喰壁の汚れ落とし技シーン別6選 2025年6月21日 先日の続きで今回は漆喰の壁のメンテナンスについて。汚れてしまったときの対処方法をシーン別に見ていきます。 漆喰は天然素材なので、軽い汚れであれば身近にあるもので落とせます。また、薄く削ったり、上から塗ったりといった方法でも対処できますよ。 1.鉛筆や指の跡などの軽い汚れ消しゴムで軽くこすってみましょう。意外と簡単に取れ... Rihona
ライフ&カルチャー pickup田舎暮らし移住住み替え 清く久しく美しく。漆喰の驚くべき強み 2025年6月11日 鳥取県琴浦町光地区で見られる漆喰壁の鏝絵 梅雨の季節がやってきました。洗濯物の乾きが悪く、生活は日々湿気との戦い。想像するとついため息が出てしまいますね。 湿度やカビを抑えた快適な暮らしのため、新築やリフォームを考えている人には知っておくとよいことがあります。建材の選び方です。今回は古来日本で壁材に使われてきた漆喰につ... Rihona
販売中物件 pickup田舎暮らし移住住み替え 【長野県上田市】高台の頂上近くに立つパノラマ眺望6DK 2025年5月30日 上田城跡公園 群雄割拠の世を生き抜いた真田氏、美ヶ原高原や別所温泉などの観光地でその名を知られる長野県上田市。今回はこの上田市から住宅物件を紹介します。 北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄の3路線が集まる上田駅。ここから約4.8km北東へ進んだ高台の上に本物件はあります。上田駅からバスで約15分、バス停を降りて徒歩約7分... Rihona
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 日本国内の猛暑日がない場所について調べてみた 2025年5月21日 高知県・室戸岬から望む夕日 東京都はこの夏4カ月間、一般家庭向けの水道基本料金を無償にすると発表した。暑さと物価が上昇を続けるなか、光熱費を補助することでエアコンなどを積極的に使用してもらい、熱中症予防を進めようという考えだ。 実際、近年は5月でも真夏日という日は珍しくなくなった。そんな気候変動を背景に、避暑や移住の地... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住不動産売買 頼りになります! 特殊伐採の世界 2025年5月16日 木に固定したはしごの上で少しずつ伐採を進める 特殊伐採という言葉を聞いたことがあるでしょうか。クレーン車などの重機を入れづらい場所で行う、人力主体の伐採です。一般的に、はしごを使って木に登り、伐採する枝や幹にロープを巻いておき、切ると同時に地上から安全に引き落とすという方法がとられます。伐採する職人さんはアーボリストま... Rihona