移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 地方で独立開業。物件探しに重要な3つのキーワード 2023年5月19日 写真はイメージです 田舎暮らしを目指すモチベーションのひとつが、スキルを生かした独立開業。水、緑、空気に恵まれた新天地で道を開きたいという人は多いことだろう。その夢を叶えるため、いくつか押さえておきたいポイントがある。舞台となる不動産物件を購入する際、以下のキーワードに注目しておきたい。 1.駐車場地方では何といっても... norao
ライフ&カルチャー pickup移住二地域居住長野県 長野県ご当地スーパー紀行「デリシア」vs.「ツルヤ」徹底比較 2023年5月11日 5月11日はご当地スーパーの日。5(ゴ)+10(トオ)+1(チ)からきている。移住地探しで町巡りをしていて、ついつい寄ってしまうのが道の駅とご当地スーパー。地元でしか売っていない食品に出合うと心がおどり、自然と財布のひもがゆるむというものだ。 例えば長野県なら「デリシア」「ツルヤ」などといった地元のスーパーチェーンがあ... norao
ニュース&トピックス 住宅ローン銀行融資移住ローン 《移住専用住宅ローン金利》山梨中央銀行 2023年5月 2023年5月10日 北杜市高根町長澤の鯉のぼり祭り 山梨中央銀行 移住専用住宅ローン金利2023年5月10日現在 店頭金利金利プラン変動金利(年2回見直し)2.475%0.450%~2.475%固定金利(3年)3.250%-固定金利(5年)3.500%-固定金利(10年)4.050%1.300% ※上記金利は、契約時に一定の条件を満たす必... norao
ニュース&トピックス 住宅ローン銀行融資移住ローン 《信州☆移住特別ローン金利》八十二銀行 2023年5月 2023年5月1日 斑尾高原から望む雲海 八十二銀行 信州☆移住特別ローン金利2023年5月1日現在 店頭金利金利プラン変動金利(年2回見直し)2.600%0.750%固定金利(3年)2.700%1.050%固定金利(5年)2.850%1.250%固定金利(10年)3.100%1.450%固定金利(15年)3.300%1.900% ※上記... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 「隣の土地は借金してでも買え」のリアルエピソード 2023年4月20日 写真はイメージです 「隣の土地は借金してでも買え」という格言がある。不動産の仕事をしていると、まさしく地で行くエピソードにしばしば出合う。今回はそんな実話を少々。 リタイア後の晴耕雨読的な生活を求め、とある別荘地に物件を求めたAさん。周囲の親切な助けを借りながら、土地内の立木を伐採し、素晴らしい眺望を得た。すると、それ... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 「契約不適合責任」と「瑕疵担保責任」の違いとは 2023年4月15日 不動産の売買契約書、重要事項説明書で必ず目にする言葉のひとつ「契約不適合責任」。対象不動産の状態や品質が契約内容にそぐわない場合、その責任を売主が負担するという制度だ。2020年4月の民法改正で登場し、それまでの「瑕疵担保責任」にとってかわったものだが、何がどう違うのか。買主側の立場から、おさらいをしてみたい。 相違点... norao
ニュース&トピックス 住宅ローン銀行融資移住ローン 《移住専用住宅ローン金利》山梨中央銀行 2023年4月 2023年4月10日 富士山と芝桜 山梨中央銀行 移住専用住宅ローン金利2023年4月10日現在 店頭金利金利プラン変動金利(年2回見直し)2.475%0.450%~2.475%固定金利(3年)3.250%-固定金利(5年)3.500%-固定金利(10年)4.000%1.250% ※上記金利は、契約時に一定の条件を満たす必要があります。※セ... norao
ニュース&トピックス 住宅ローン銀行融資移住ローン 《信州☆移住特別ローン金利》八十二銀行 2023年4月 2023年4月3日 春の松本城 八十二銀行 信州☆移住特別ローン金利2023年4月3日現在 店頭金利金利プラン変動金利(年2回見直し)2.600%0.750%固定金利(3年)2.800%1.150%固定金利(5年)3.000%1.400%固定金利(10年)3.350%1.700%固定金利(15年)3.550%2.150% ※上記金利は、契... norao
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 注目! 4月1日開始の改正民法新制度で不動産のお悩みがスッキリ 2023年4月1日 今日から新年度。私たちの暮らしが大きく変わる。4月は5,106品目の飲食料品が値上げとなるほか、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化される。 そんななか、不動産の制度も大きな節目を迎える。「土地・建物等の利用に関する民法の見直し(利用の円滑化)」による新しい制度運用がこの4月1日から始まるのだ。項目は大きく分けて... norao
ニュース&トピックス pickup移住住み替え別荘 「空き家税」って何? その対象は? 金額は? 2023年3月23日 写真はイメージです ついに、という感がある。京都市が全国初の「空き家税」制度を開始する。正式名称は「非居住住宅利活用促進税」という。その名のとおり、使われていない住宅に新たな税金が課されるのだ。 2020年から有識者らによる議論が重ねられ、2022年に市議会で審議され可決。自治体独自の税制度(法定外税)の新設には総務大... norao