販売中物件 pickup移住田舎暮らし住み替え 【山梨県北杜市】富士山を望むヤマザクラの里、住宅用地 2025年3月30日 物件から富士山を眺める 山梨県北杜市のほぼ中央、芸術の里から土地物件を紹介します。北杜市といえば今や全国的に有名な移住先となりましたが、いくつかのカラーがあります。農的暮らし、食、リゾート、温泉……それからアートです。小淵沢駅から車で10分足らずの長坂町中丸は「清春芸術村」に代表されるアート施設、美術館、工房が点在する... Rihona
こんなときどうする? pickup田舎暮らし別荘不動産売買 「自分の土地」が実は公有地でした。どうすればいい? 2025年3月22日 日常生活で何の不自由もトラブルもなく、平和に使ってきた土地。ところが、実はその土地の一部が公有地と判明。さて、今後も同じように使いつづけることはできるのでしょうか。 写真はイメージです Q:これまでずっと自分の土地だと思っていた場所が、実は県の土地でした。道路沿いの細い土地で、20年以上前から畑や花壇に使っています。私... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 今さら聞けない雪道ドライブ必勝法 2025年2月22日 2月に入り、寒波や大雪が本格化してきました。雪の日はなるべく家にこもっていたいものですが、冬場に寒冷地で物件見学をする、ウインタースポーツを楽しむならそんなことは言っていられません。現地に暮らすならなおさらです。そこで今回は雪道で車を運転するときの注意点を移住者の目線からお伝えします。 1.タイヤを冬用に履き替えるいわ... Rihona
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え まだ使える家財道具を誰かに譲り渡す方法 2025年1月27日 引っ越しの際、大きなプレッシャーとなるのがいかに荷物を減らすかという問題。いわゆる“荷そぎ”といわれる作業だ。 使わない物、特にそのなかでも大きい物は捨てるのが大変。テーブル、いす、オーディオ類、冷蔵庫などがよい例だ。買い換える予定がある、部屋のサイズが変わる、新居で要らなくなるなど理由はさまざまだが、いずれにせよなる... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え イヤ~な結露を防ぐための簡単対策 2025年1月18日 10年に一度の最強寒波を逃れ、家にたどり着けばホッ。暖房がしっかり効いた空間は安心しますね。でも、ひとつ頭を悩ませるのが窓辺にへばりつくアイツ、結露です。 さて、結露はなぜ起こるのでしょうか。まず知っておきたいのは、空気は温度が高ければ高いほど、水蒸気を多く含むことができるということ。暑いときに息を「ハァー」と吐いても... Rihona
移住コラム pickup移住田舎暮らし別荘 長期休暇の出発前にやるべき戸締り作業20選 2024年12月21日 年末年始が近づいてきました。2024年からの年越しは、ラッキーな曜日並びのおかげで9連休も夢ではありません。長い休みは海外旅行や別荘暮らしが楽しめるうれしい期間でもあります。 注意したいのは、家を出発するときや別荘から帰ってくるとき。戸締り作業であたふたしたり、高速道路上で「しまった!」と後悔したりした経験はありません... Rihona
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 物件探しに持っていくと便利な物5選 2024年11月28日 田舎暮らしのために不動産探しをする際、持っていくと便利な物がいくつかあります。今回はその代表例をいくつか紹介しましょう。 1.コンパス主要な開口部、大きな窓の方角は家選びのポイントになります。コンパスがあれば窓の向きが即座にわかるので便利です。バルコニー、水廻りについても見ておくとよいでしょう。 2.メジャー今使ってい... Rihona
こんなときどうする? pickup田舎暮らし別荘不動産売買 「小屋が境界線から出ている」と隣人からクレームが。どうすれば? 2024年11月18日 不動産売買で重要課題のひとつが隣地との境界。中古物件を買って平穏に暮らしていたものの、あるとき隣人から思わぬ指摘を受けてしまい…… 写真はイメージです Q:5年前に個人間売買で中古住宅を購入し、これまで不自由なく使ってきました。ところが最近、隣の所有者が「お宅の小屋が境界線からはみ出ているので何とかしてほしい。小屋の撤... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 市街化調整区域、その知られざる魅力とは 2024年11月5日 地方移住に向けて物件探しをするなか「市街化調整区域では家が建てられない」というフレーズを聞いたことがあるかもしれない。呪文のようにひとり歩きしているともいえるこの言葉。その意味を振り返ってみたい。まず市街化調整区域とは何なのか。 市街化調整区域を知るには、まず都市計画区域を知っておく必要がある。都市計画区域とは都市計画... norao
販売中物件 pickup移住田舎暮らし住み替え 【長野県上田市】高台の頂上近くに立つパノラマ眺望6DK 2024年10月23日 群雄割拠の世を生き抜いた真田氏、美ヶ原高原や別所温泉などの観光地でその名を知られる長野県上田市。今回はこの上田市から住宅物件を紹介します。 北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄の3路線が集まる上田駅。ここから約4.8km北東へ進んだ高台の上に本物件はあります。上田駅からバスで約15分、バス停を降りて徒歩約7分。上信越自動車... norao