
北杜市のなかでも特に人気の高い移住エリアのひとつ、小淵沢町。
今回はこの地から特大規模の農地山林付き住宅を紹介します。
場所は標高約770m、南アルプスの山並みを眼前に控える農村部にあります。
その土地面積は宅地259坪、田畑3,948坪、山林原野8,859坪に及びます。
実際に耕作中の農地を含むため、定住利用を強くおすすめしたい物件です。





もともとは現オーナーが親御さんとの二世帯生活のために建てた住まいでしたが、仕事の都合で他県に引っ越すこととなり、時を経て今は別荘となりました。
建物は内外ともに端正さを保っています。



玄関は2つありますが、完全に空間を分けた設計ではありません。どちらからでも1階2階へ入ることができます。まずは1階から見ていきましょう。


中心となる生活の場は約8帖のダイニングと4帖半の和室。
小上がりふうの和室には二方向から柔らかな光が差し込み、寛ぎの空間を演出してくれます。天気のいい日、食後のお昼寝にぴったりですね(#^.^#)
1階は寝室6帖のほか和室8帖もあります。
ゲスト用の寝室、創作趣味の空間として活用できます。





続いて2階。スタイリッシュなシステムキッチンに加え、広い天板のアイランドキッチンも備わります。
蕎麦を打ったりパンをこねたりするにはもってこいの場所ですね。

隣には琉球畳の和室7.5帖が続きます。
じゃばらのカーテンや天井の木目は旅館の一室を思わせる非日常感があります。
大きな窓から望む南アルプスの風景は一幅の絵画のようです。
また、窓の外にはワイドバルコニーが広がります。
夏はきっとここで乾杯ですね(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

2階にはトイレ、シャワールームが付いています。
間取りが二世帯に峻別されているわけではありませんが、独立した生活空間を保つことができます。
なお、建築会社は三井ホーム。
いちど内覧してみるとそのクオリティを実感できます。




冒頭でもお知らせしましたが、この物件は農地付きです。
売買契約、物件引渡しに際しては農地法の制限を受けます。
農業者資格のある方、もしくは資格取得予定の方に限って商談をお受けしますのでご了承ください。
また、農地や山林のなかには正確な位置を把握できないものもあります。オーナーが相続した土地をまるごと引き受けるというイメージでお考えください。

現在耕作中の田んぼは6反半近くあります。
ここでは近所の農園の人たちが借りてお米を作っています。
(ちなみに現オーナーは無償で貸しているそうです)
なお、自身で耕作しない場合でも農地の所有者となるには農業者資格が必要です。
小淵沢に移り住んだ人々の話によると、このエリアは外から来た人たちもなじみやすい土地柄です。
気持ちが晴れやかになる風景をバックに、新たなチャレンジをしてみませんか?


●所在地/山梨県北杜市小淵沢町下笹尾
●交通/JR中央本線「小淵沢」駅より約3.9㎞(車で約9分)、中央自動車道「小淵沢」ICより約5.3㎞(車で約10分)
●土地/宅地859.07㎡(259.87坪)、山林28,071㎡(8,491.48坪)、原野1,217㎡(368.14坪)、田6,410㎡(1,939.03坪)、畑6,644㎡(2,009.81坪)
●建物/居宅152.88㎡(46.25坪)、附属農家6.6坪、土蔵農家18坪
●築年/2004年12月
●構造/木造2階建
●用途地域/区域外、知事の指定する区域Ⅲ
●建ぺい率・容積率/60%・200%
●法令/農地法
●駐車場/4台
●道路/南側6m舗装公道
●設備/電気、公営水道、本下水、プロパンガス
●その他/床暖房、追焚機能、温水洗浄便座、エアコン、照明器具、シューズボックス
●価格/3,890万円
《お問い合わせ先》
あの日不動産
電話 050-8882-6889
メール info★anohirealestate.co.jp(★を@に差し替えてください)
ファクス 050-3145-2836