こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 農地を買って家を建てるにはどうすればいい? 2023年6月23日 前々回、前回と農地のお話。いずれも農地を農地のまま使う場合の話だったが、農地を宅地にしてそこに住むこともありうる。いわゆる農地転用というものだ。略して農転ともいわれる。 ただ、農地はいったん宅地にしてしまうと農地に戻すことが難しい。また、国の農業政策を担う責任の重い土地である以上、どんな場所でも簡単に宅地へ変更できるわ... norao
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 農地を安全に買って、問題なく使う方法 2023年6月18日 前回の続きで農地売買のお話。ある人から農地を買ったとしても、農作業をする予定がなければ権利は移転せず「仮登記」のまま、という内容だった。 農地を売り買いするときは、買主が購入後すぐ、もしくは近い将来農地法の許可を得られる前提が必要だ。仮登記の状態だと以下のような問題がついてまわる。 問題点1.土地が使えない土地の所有権... norao
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 土地を買っても権利は動かず。「仮登記」という制度 2023年6月14日 土地の所有権移転が完了し、新たな所有者となったあなたは、何をよりどころにしてその土地の所有権を主張できるだろう。ずばり登記だ。誰もが目にできる登記簿謄本に、土地の地番、あなたの名前が登録されていることで自分以外の誰に対しても「私の土地だ」と言い張ることができる。ただ、いくら売買契約を順調に終えても登記が得られず、あなた... norao
ゆるゆる農園日記 pickup移住田舎暮らし住み替え キュウリの生育用ネットを掛けてきました 2023年6月4日 トマトとキュウリがすくすく育ってきたので、脇芽や葉っぱのカットをしてきました。脇芽とは茎の分岐点からちょっと顔を出す小さな芽のこと。これが伸びると栄養が無駄に分散され、野菜本体に行き届かなくなるのです。そこで今のうちに摘んでおこうというわけです。 トマト キュウリ 真ん中に脇芽 トマトの下の葉っぱをバッサリ すっきりし... Rihona
ゆるゆる農園日記 pickup移住田舎暮らし住み替え 夏野菜の植え付けをしてきました 2023年5月15日 畑で夏野菜の植え付けをしてきました。今回は中玉トマトとキュウリです。 まずは苗を選ぶところから。なるべく茎が太くて力強そうな苗にしよう。 次に畑を作るための道具を用意します。・防除ネット・ネットの支柱・金属ピン・苗の支柱・穴あけカッター・移植ごて・麻ひも・ネットクリップ あらかじめ肥料をなじませ、マルチを張っておいた土... Rihona
ゆるゆる農園日記 pickup移住田舎暮らし住み替え 葉物野菜にごめんなさいと謝った日 2023年4月25日 久しぶりに畑のことを書いていきます。3月に土を作って種をまき、4月に入った直後はこんなかわいい感じでした。 このときは間引きをし、その3週間後、こんなに大きくなりました!でも、一部大きくできなかった品種があり、ちょっとかわいそうでした。 下の写真は左から小松菜、チンゲン菜、ルッコラです。健康な緑色を眺めているだけで元気... Rihona
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 注目! 4月1日開始の改正民法新制度で不動産のお悩みがスッキリ 2023年4月1日 今日から新年度。私たちの暮らしが大きく変わる。4月は5,106品目の飲食料品が値上げとなるほか、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化される。 そんななか、不動産の制度も大きな節目を迎える。「土地・建物等の利用に関する民法の見直し(利用の円滑化)」による新しい制度運用がこの4月1日から始まるのだ。項目は大きく分けて... norao
ニュース&トピックス pickup移住住み替え別荘 「空き家税」って何? その対象は? 金額は? 2023年3月23日 写真はイメージです ついに、という感がある。京都市が全国初の「空き家税」制度を開始する。正式名称は「非居住住宅利活用促進税」という。その名のとおり、使われていない住宅に新たな税金が課されるのだ。 2020年から有識者らによる議論が重ねられ、2022年に市議会で審議され可決。自治体独自の税制度(法定外税)の新設には総務大... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 不動産を売る人、買う人、それぞれの事情 2023年3月5日 仕事で忘れられないシーンがある。今から十数年前、不動産に携わって間もないころの話だ。物件案内でまだお住まい中のお宅を訪ねた。関係者の皆が顔を合わせて話し始めてすぐ、私は売主さんにストレートにこう尋ねた。 「今回お売りになる理由はどんなわけですか?」 それまで笑顔だった売主さんの顔がみるみるうちに曇り、口をわずかに開けた... norao
ニュース&トピックス pickup移住田舎暮らし住み替え 福利厚生で媒介手数料が最大50%オフ! 2023年2月15日 こんにちは。今回は、弊社あの日不動産のサービスをお得に活用いただくためのご案内です。 皆さんのお勤め先は福利厚生サービスをお使いではありませんか?もし「リロクラブ」にご加入の場合、最大50%オフで媒介手数料の割引特典が受けられます。弊社を通じて不動産の売却、購入を成約された方が対象となります。 特典内容は次のとおりです... Rihona