移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 建築計画概要書って何? その中身をわかりやすく解説 2024年10月14日 中古住宅の売買に際し、物件資料に「建築計画概要書」という書類が含まれることがある。複数ページにわたる文字の細かい書類で、初めて見る人にとっては最後まで読み通すのに少し骨が折れるものだ。さてこの書類、いったいどんな意味があるのだろう。詳しく見てみよう。 建築計画概要書(以下、概要書)とは、簡潔にいえば「その建物が建築基準... norao
ライフ&カルチャー pickup住み替え不動産売買ライフハック 後見人、保佐人、補助人の違いとその役割 2024年9月15日 後見人、保佐人という言葉を耳にしたことがあるかもしれない。ただ、こうした人たちの違いを聞かれると説明が難しいもの。今回はそのあたりを詳しくみていこう。 事理分別や権利関係の判断がひとりでは完全にできず、他人の手を借りなくてはならない人たちを制限行為能力者という。制限行為能力者のうち未成年者を除いた人たちは成年後見制度で... norao
ライフ&カルチャー pickup住み替え不動産売買銀行 家族信託ってどんなもの? そのメリットとデメリット 2024年6月14日 老いた親の実家をどうするかというトピックは、今や多くの人が避けて通れないものだ。その解決策のひとつが家族信託という制度。今回はそのメリットとデメリットを紹介しよう。 まず家族信託とは何か。それは「親が自身の財産の管理、運用、処分を、わが子に託し、それによって得られた利益を親に戻すという、家族内の契約システム」だ。契約の... norao
移住コラム pickup田舎暮らし住み替え不動産売買 不動産業者がこっそり教える「売りやすい物件」の特徴 2024年6月5日 以前不動産会社から見た「売りづらい物件」の特徴を紹介しました。それでは逆に「売りやすい物件」とはどんなものでしょうか。前回記事の逆パターンといえば簡単ですが、そのほかのポイントをいくつかお伝えします。 1.価格が適正いきなり身も蓋もない内容ですね(^ ^; ただ本音で語るとこれが最重要ポイントです。どの物件にも立地、環... Rihona
こんなときどうする? pickup田舎暮らし不動産売買空き家 親が老人ホームに入所後、空き家は売るべき?保つべき? 2024年5月28日 長らく大切に使われてきた故郷の家。子どもたちは都会へ働きに出て、このたび親たちも施設へ入所。初めて空き家となってしまいます。このあと果たしてどうしたものか……というよくある話題。一緒に考えます。 写真はイメージです Q:実家にひとりで住んでいる母親が老人ホームに入ることになりました。このあと家には誰も住まなくなってしま... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 不動産を売るときにまず準備する物5選 2024年5月19日 写真はイメージです あなたが所有している不動産を売却する際、一般的には不動産会社を通じて顧客を探し、取引を成立させることになる。では、売り出すときにどんな資料を準備し、不動産会社に提供すればいいだろう。最低限必要な5点は次のようなものだ。 1.登記識別情報通知(権利証)不動産取引において最も大切な資料。土地建物の所有権... norao
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 権利証をなくしたときの救済策とは 2024年3月29日 今回は土地の売買で実際にあったお困りごと相談をご紹介します。バブル崩壊前のリゾートブームに乗って広大な原野を購入したBさん(75歳)。使わずじまいで数十年が経過して新オーナーを探していたところ、ようやくいいご縁が。しかし、その土地の権利証をどこにしまったのか思い出せず…… Q:30数年前に購入した土地を売りに出していた... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 不動産売買時にかかる印紙税とは 2024年1月18日 不動産を売るとき買うとき、受け渡しする書面のひとつが領収書。この領収書、授受された金額を明記し、受取人の住所氏名(もしくは法人名)を記名捺印のうえ作成するのはもちろんのことだが、忘れてはいけないのは収入印紙だ。収入印紙とは、印紙税の支払いに代用される印紙のこと。売買代金受け取り時の領収書は課税文書に当たり、領収書作成時... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 地盤調査の方法とその効果的な使い方 2023年8月31日 スウェーデン式サウンディング試験の様子 9月1日は防災の日。いつもに増して災害への備えを意識させられる日だ。仕事柄、不動産売買の局面で地震の影響について尋ねられることはある。残念ながら予想されるリスクについて100%の正解は提示できないのだが、不動産業者として知っている情報、開示されている内容はもちろん最大限お伝えする... norao
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え 不動産会社から広告費を請求された。これって違法? 2023年7月21日 不動産の売買時に不動産会社へ支払う費用といえば、仲介手数料もしくは媒介手数料だ。宅地建物取引業法のルールに従って授受されるもので、これは広く世に知られているところ。ただし、ときどき売主さんからこんな問い合わせを受けることがある。「他の不動産会社から『広告掲載料を頂きます』と言われましたが、これは違法じゃないんですか?」... norao