ニュース&トピックス 移住住み替え年末年始お知らせ 年末年始の営業のお知らせ 2022年12月26日 いつもご愛顧ご愛読くださいまして、ありがとうございます。 2022年から2023年の年末年始につき、弊社営業日カレンダーは下記のとおりとなります。 ●~12月27日(火) 通常営業 ●12月28日(水)~1月5日(木) 休み ●1月6日(金)~ 通常営業 何卒ご承知おきくださいませ。 皆さまが健やかな新年を迎えられるこ... norao
ニュース&トピックス pickup移住住み替え住宅ローン “事実上の利上げ”。住宅ローンの固定金利に影響か 2022年12月21日 すでに報道されているとおり、長期金利が上がります。この1年間で米国や欧州諸国では物価上昇に伴い、政策金利が引き上げられてきました。日本の低金利はいわば異彩を放っていましたが、遅まきながら他の先進国に従う形となりました。 長期金利はこれまで、上限0.25%となるよう日銀によってコントロールされていましたが、これが2倍の0... Rihona
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 糖尿病の薬が浄化槽に悪いって本当? 2022年12月16日 以前、田舎暮らしの新居目当てで来社されたお客様。地域の話題で盛り上がり、いざ物件探しに話が移ったところで「浄化槽の所はNGです」と真顔で言われたことがありました。そのときは特に理由を聞かなかったのですが、どうやら旦那様が糖尿病を患っており、服用中の薬と浄化槽の相性を心配されていたようです。さて、糖尿病向けの薬が浄化槽に... Rihona
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 不動産引渡しのための必要書類チェックリスト 2022年12月8日 いいお客さんが見つかり、首尾よく売買成約にこぎつけた売主さん、引渡しに向けて大わらわになっていませんか?今回は売主さん向けに「物件引渡し準備チェックリスト」を用意しました。このリストをくまなくチェックし、必要な書類一式を揃えれば、心置きなく決済引渡日を迎えられます。ぜひ活用してみてください。(中古建物を想定。太字は必須... Rihona
ニュース&トピックス 移住住み替えライフハック人間関係 「公園廃止」は正しいのか。求められる行政の姿勢とは 2022年12月4日 写真はイメージです 長野市の公園廃止問題が列島の関心事となっている。件の公園は同市の住宅地にある青木島遊園地。開設は2004年4月。地元の要望がきっかけで作られたそう。ただ、開設当初より周辺住民から音に関する苦情が寄せられ、市は利用者の動線変更や植栽設置などあれこれ手を尽くしたが問題解決に至らず、やむなく2023年3月... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 家財道具の「いる・いらない」仕分けのコツ 2022年11月28日 不動産売買で気を遣う場面のひとつが、家財の引継ぎ。基本的に家財道具は動産であり、不動産に含まれないため売買対象にはならない。そのため、建物内の家財一式は通常、物件引渡し時までに売主が責任をもって撤去することになる。ただし、下記のような例外があるので注意しておきたい。 1.営業用物件の場合ペンションやホテル、もしくは店舗... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え リフォーム工事を始める前に 2022年11月8日 中古住宅を購入後、リフォーム工事を始める人も多いことだろう。なじみのない移住先で信頼できる業者を探すのは結構難しい。また、遠隔地では仕事ぶりをチェックするのも容易でない。以下に、段階ごとのポイントを書きあげてみた。 1.必ず見積をとる依頼する際には必ず事前に見積をとること。何をどこまでいくらでやってくれるのか、後々トラ... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 「ちょっと通しますよ」を許しちゃった民法改正 2022年10月28日 ライフラインに関するお悩みトピック。上水道や下水道を道路から引き込むとき、どうしても他人の土地を通過することになってしまう。こんなときどうすればいいのか、というお話だ。 2021年の民法改正によると、上水道や下水道、ガス、電気といった生活に密接なライフライン(継続的給付とされるもの)に限っては、他人の土地を使って設備を... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 移住者あるあるの「ごみ問題」を解決する画期的な方法 2022年10月24日 地方で暮らすとき、案外大きな課題となるのが、ごみの処理。都市部に住んでいると、ごみの廃棄は近所で済ませられると考えがち。ところが、地域によってはそうはいかない。 例えば、ご近所どうしで使われるごみ集積所。これは自治会に入って自治会費を納めていなければ使えない、というパターンが多い。とはいえ、移住者の中には、自治会に入る... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え ペンション営業の役所手続きフロー早わかり 2022年10月19日 以前、移住先での仕事を考えるというテーマで、ペンション経営のことを取り上げた。今回はその続き。実際に営業を始めるためには、さまざまな手続きを経なくてはならない。その具体的な手順をみてみよう。主にこんな流れで進めることになる。これは山梨県の例だ。 なお、重要な点が一つ。山梨県を例にとると、現在営業中のペンション物件を不動... norao