移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 地方で独立開業。物件探しに重要な3つのキーワード 2023年5月19日 写真はイメージです 田舎暮らしを目指すモチベーションのひとつが、スキルを生かした独立開業。水、緑、空気に恵まれた新天地で道を開きたいという人は多いことだろう。その夢を叶えるため、いくつか押さえておきたいポイントがある。舞台となる不動産物件を購入する際、以下のキーワードに注目しておきたい。 1.駐車場地方では何といっても... norao
ゆるゆる農園日記 pickup田舎暮らし移住住み替え 夏野菜の植え付けをしてきました 2023年5月15日 畑で夏野菜の植え付けをしてきました。今回は中玉トマトとキュウリです。 まずは苗を選ぶところから。なるべく茎が太くて力強そうな苗にしよう。 次に畑を作るための道具を用意します。・防除ネット・ネットの支柱・金属ピン・苗の支柱・穴あけカッター・移植ごて・麻ひも・ネットクリップ あらかじめ肥料をなじませ、マルチを張っておいた土... Rihona
ライフ&カルチャー pickup田舎暮らし移住自然体験 庭造りボランティアに行ってきました 2023年5月5日 突然ですが「点穴(てんあな)掘り」って知っていますか? 私はつい先日初めて知りました。庭に穴を掘り、そこに葉っぱや炭などを重ね入れて蓋をし、土中の気の流れをよくするというもの。言うなれば「お庭の気功」です。 こうすることで土に湿気が溜まったり、虫がわいたりするのを抑えられるようです。 穴の掘り方や造り方はいろいろですが... Rihona
ゆるゆる農園日記 pickup田舎暮らし移住住み替え 葉物野菜にごめんなさいと謝った日 2023年4月25日 久しぶりに畑のことを書いていきます。3月に土を作って種をまき、4月に入った直後はこんなかわいい感じでした。 このときは間引きをし、その3週間後、こんなに大きくなりました!でも、一部大きくできなかった品種があり、ちょっとかわいそうでした。 下の写真は左から小松菜、チンゲン菜、ルッコラです。健康な緑色を眺めているだけで元気... Rihona
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 「隣の土地は借金してでも買え」のリアルエピソード 2023年4月20日 写真はイメージです 「隣の土地は借金してでも買え」という格言がある。不動産の仕事をしていると、まさしく地で行くエピソードにしばしば出合う。今回はそんな実話を少々。 リタイア後の晴耕雨読的な生活を求め、とある別荘地に物件を求めたAさん。周囲の親切な助けを借りながら、土地内の立木を伐採し、素晴らしい眺望を得た。すると、それ... norao
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 「契約不適合責任」と「瑕疵担保責任」の違いとは 2023年4月15日 不動産の売買契約書、重要事項説明書で必ず目にする言葉のひとつ「契約不適合責任」。対象不動産の状態や品質が契約内容にそぐわない場合、その責任を売主が負担するという制度だ。2020年4月の民法改正で登場し、それまでの「瑕疵担保責任」にとってかわったものだが、何がどう違うのか。買主側の立場から、おさらいをしてみたい。 相違点... norao
こんなときどうする? pickup田舎暮らし移住住み替え 注目! 4月1日開始の改正民法新制度で不動産のお悩みがスッキリ 2023年4月1日 今日から新年度。私たちの暮らしが大きく変わる。4月は5,106品目の飲食料品が値上げとなるほか、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化される。 そんななか、不動産の制度も大きな節目を迎える。「土地・建物等の利用に関する民法の見直し(利用の円滑化)」による新しい制度運用がこの4月1日から始まるのだ。項目は大きく分けて... norao
ニュース&トピックス 田舎暮らし移住二地域居住ライフハック 4月1日から非遺伝子組換え食品の表示が変わります 2023年3月28日 4月1日からいろいろなことが変わります。 非遺伝子組換え食品の表示もそのひとつです。とりわけ田舎暮らしを目指す人には気になるテーマなのではないでしょうか。 今までの表示はこんな感じです。 ・義務表示:遺伝子組換え農作物が使用されている場合、「遺伝子組換え」などの表示義務あり。 ・任意表示:遺伝子組換え農作物の使用がない... Rihona
ニュース&トピックス 田舎暮らし移住長野県農業 3月20日(月)~4月4日(火)丸井吉祥寺店で「信州おみやげフェア」開催! 2023年3月20日 全国旅行支援を使って各地を巡る人々が増えてきましたね。みなさんはいかがですか?なかなか休暇が取れず、近場さえ行くことができない……都内でそんなモヤモヤを抱えている人にうってつけのイベントがこちら。3月20日(月)から4月4日(火)まで、丸井吉祥寺店にて「信州おみやげフェア」が開催されます。 長野県内で取れた農作物をアイ... Rihona
移住コラム 田舎暮らし移住住み替え不動産売買 3月16日は財務の日。不動産売買で重要なお金の指標5選 2023年3月16日 3月16日は財務の日。3(ザ)と16(イム)で「財務」という語呂合わせからきている。 不動産を購入するとき、気になるのが数字、とりわけお金の話は避けて通れない。そこで今回は商談で話題となりがちな費用、金額についてお話を。売る側が準備しておくとよい主な項目は次のとおりだ。 1.固定資産税・都市計画税最もポピュラーな指標の... norao