こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え さらばゴキブリ! その駆除方法と侵入防止対策 2024年5月23日 夏が近づくとまたアイツに備えなくてはなりません。そう、通称Gのアイツ、ゴキブリです。 この難敵となるべく出合わないようにするにはどうすればよいでしょうか。改めておさらいしておきましょう。基本的な技から高度な技までいくつかまとめました。 1.基本動作を怠らない周知のとおり、ゴキブリは暗い場所、湿った場所、隠れやすい場所を... Rihona
こんなときどうする? pickup移住田舎暮らし住み替え カメムシを見つけたら! その駆除方法と侵入防止対策 2024年5月5日 退治したいけど触るに触れない、下手に触ると強烈なにおいで返り討ちにしてくる難敵、カメムシ。最近、その悪臭を芳香剤に役立てる中学生の研究がニュースになり、注目を浴びました。今回はカメムシの効果的な撃退法、におい対策を取り上げます。 Q:そもそもカメムシってどんな虫? A:一言でカメムシと言っても、55科1,300種以上も... Rihona
ライフ&カルチャー pickup移住住み替えライフハック 閉めっぱなしの雨戸、そのメリットとデメリット 2024年4月16日 春なのに初夏のように暑い、一日のうちに晴れと曇りと雷雨にあう、といったおかしな天気の日が増えてきました。そんな厳しい天候から住まいを守ってくれる設備が雨戸。不安定な天気の日でも、室内環境を一定に保ってくれる心強い味方です。今回は雨戸の使い方に迫ってみます。 ところで、あなたは雨戸をどんなふうに使っていますか?閉めっぱな... Rihona
ニュース&トピックス pickup移住田舎暮らし住み替え 木造住宅の耐震改修工事への補助金交付状況 2024年4月7日 2024年元旦の令和6年能登半島地震、さらに台湾で4月に起きた大規模地震をきっかけに、改めて地震への備えが注目を集めています。今回は住宅の耐震改修工事に対する補助金情報をお知らせします。 国土交通省によると、全国の住宅の耐震化データは下記のとおりです。 2018年(平成30年)時点総戸数 約5,360万戸耐震性あり... Rihona
ニュース&トピックス 移住田舎暮らし地震災害支援 北陸応援割、2024年3月8日予約開始! 2024年2月23日 北陸新幹線で運行されているJR東日本E7系車両 各種ニュースで話題となっている旅行支援プロジェクト『北陸応援割』がいよいよ始まります。令和6年能登半島地震で被害が大きかった北陸4県への旅行宿泊料金が、最大50%補助されます。予約受付は2024年3月8日(金)から、割引対象期間は同年3月16日(土)からです。 予約開始日... Rihona
ニュース&トピックス pickup移住地域おこし地域活性化 人口移動報告にみる住みやすい町の探し方 2024年2月15日 広島県の転入超過数1位廿日市市にある厳島神社の大鳥居 1月の終わりに総務省から2023年の「住民基本台帳人口移動報告」が発表されました。全国的に人口減少が続くなか、転入者数が転出者数を上回って人口が増えた都県は7つ。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、滋賀県、福岡県の7都県でした。全体的にみると特に東京とその隣接... Rihona
ライフ&カルチャー 移住田舎暮らし山梨県自然体験 ナチュラルハーバルライフ体験講座のお知らせ 2024年2月4日 写真はイメージです 今回は八ヶ岳の恵みを届ける宿「アグリツーリズモユタカ」さんによる体験講座のお知らせです。テーマはナチュラルハーバルライフ。講師さん自身の実体験に基づいた体質改善プログラムです。場所は山梨県北杜市小淵沢町のギャラリーです。 かつて彼女は家事育児仕事に追われながらずっと頭痛に悩まされ、薬が手放せない日々... Rihona
ニュース&トピックス 地震災害支援震災復興地域振興 【目標達成】能登の古民家宿「TOGISO」へのクラウドファンディング 2024年1月23日 石川県志賀町にある古民家宿TOGISO(被災前) ※おかげさまでこのプロジェクトは、278人の支援により3,431,310円の資金を集め、2024-02-29に募集を終了しました。ご協力ありがとうございました。 2024年1月1日に発生した『令和6年能登半島地震』では多くの方の命が失われ、また避難生活を続けている方も多... Rihona
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 2024年ここが変わる! 不動産をめぐる法改正まとめ 2023年12月29日 早いもので2023年が終わろうとしています。今年は不動産をめぐる法改正がいくつか話題となりました。2024年にスタートする新制度、すでに始まった新法をおさらいしておきましょう。 【1】相続登記申請の義務化2024年4月1日から始まります。所有者が誰だかわからない土地や建物、相続登記をしなくてはならないのにほったらかしに... Rihona
ライフ&カルチャー pickup移住田舎暮らし山梨県 小淵沢町に新たなオーベルジュが誕生します 2023年11月28日 山梨県北杜市のなかでも指折りの人気移住先、小淵沢町。そののどかな山里で、来年新たな宿が誕生します。「アグリツーリズモユタカ」という1日1組限定、体験型のオーベルジュです。 ご主人は某高級ホテルで経験を積んだ料理人。自家菜園でとれた野菜を使い、体の真ん中から元気になれるイタリア料理を提供してくれます。また、子どもたちが夢... Rihona