ライフ&カルチャー pickup移住住み替えライフハック 閉めっぱなしの雨戸、そのメリットとデメリット 2024年4月16日 春なのに初夏のように暑い、一日のうちに晴れと曇りと雷雨にあう、といったおかしな天気の日が増えてきました。そんな厳しい天候から住まいを守ってくれる設備が雨戸。不安定な天気の日でも、室内環境を一定に保ってくれる心強い味方です。今回は雨戸の使い方に迫ってみます。 ところで、あなたは雨戸をどんなふうに使っていますか?閉めっぱな... Rihona
移住コラム pickup田舎暮らし移住住み替え 「契約不適合責任」と「瑕疵担保責任」の違いとは 2023年4月15日 不動産の売買契約書、重要事項説明書で必ず目にする言葉のひとつ「契約不適合責任」。対象不動産の状態や品質が契約内容にそぐわない場合、その責任を売主が負担するという制度だ。2020年4月の民法改正で登場し、それまでの「瑕疵担保責任」にとってかわったものだが、何がどう違うのか。買主側の立場から、おさらいをしてみたい。 相違点... norao
移住コラム 田舎暮らし移住住み替え不動産売買 3月16日は財務の日。不動産売買で重要なお金の指標5選 2023年3月16日 3月16日は財務の日。3(ザ)と16(イム)で「財務」という語呂合わせからきている。 不動産を購入するとき、気になるのが数字、とりわけお金の話は避けて通れない。そこで今回は商談で話題となりがちな費用、金額についてお話を。売る側が準備しておくとよい主な項目は次のとおりだ。 1.固定資産税・都市計画税最もポピュラーな指標の... norao
ライフ&カルチャー pickupライフハック生活術リスクマネジメント 災害時、命と財産を守るために知っておきたい5か条 2023年3月11日 2011年3月11日東日本大震災直後の宮城県南三陸町 2011年3月11日に発生した東日本大震災。東北地方を中心に甚大な被害をもたらし、被災地以外の人々にも計り知れない衝撃を与えた歴史上まれにみる災害。私たちが生きている限り、この日を忘れることはないだろう。 今回は災害への備え、特に大切な財産を守るための準備についてお... norao