ゆるゆる農園日記 移住田舎暮らし住み替え別荘 畑にはひと足早く夏が来る。苗の植え付けに初挑戦! 2022年5月7日 長かったゴールデンウィークも終わりですね。皆さんはいかがお過ごしでしたか?私は夏のような日差しのなか、畑に行ってきました♪この間まいたサンチュの葉っぱが少し出てきましたよ。かわいらしいですね。 終盤のスティックセニョールを刈って今日は終わりかなと帰りかけたところで、農園のお兄さんが声をかけてくださいました。「今日時間あ... Rihona
ゆるゆる農園日記 pickup移住田舎暮らし住み替え 愉楽の土作り、魅惑の畝作り。畑も仕事も仕込みが楽しい 2022年4月17日 夏野菜の栽培に向けて土作りの方法を紹介します。土に肥料を撒き、土を鍬で耕し、畝を盛り上げてから四辺を固め、畝の表面をならします。最後に畝の周りを掘り、マルチをかけて張れば完成です。... Rihona
ゆるゆる農園日記 pickup移住田舎暮らし住み替え 予想のはるか斜め上! 葉物のチカラにknocked out 2022年3月21日 さて、ゆるゆる農園日記の続きはもうひとつの畝、葉物野菜のお話です。ビニールを開いてびっくり。時間を戻して、1月中旬はこんな感じでした。 まだまだ芽生え始め、かわいい畑ですね。その1か月後がこんな感じ。 育ってきているとはいえ、まだ間引き菜を味わったりして今後が楽しみ~とのんびり構えていました。が、その3週間後…… ドー... Rihona
ゆるゆる農園日記 移住田舎暮らし住み替え別荘 春うらら、咲いてはいけない花もある 2022年3月15日 春ですねえ。庭先の梅が満開の見ごろを迎えました。 風がなく、ぽかぽか陽気なので、今日は畑に行ってきました。事務所からランチの腹ごなしで歩いてほどよい距離。1~2週間おきにゆるゆると土に触れています……のはずが、今回は3週間あいてしまい…… うわぁ~、やってもうた~!! 茎ブロッコリーの花が満開になってしまいました(涙)... Rihona
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え その土地、買って大丈夫? 最低限これだけはチェック 2022年3月9日 移住や二地域居住の夢を叶える要素のひとつは、言うまでもなく不動産だ。中古住宅を買い求める人がいる一方、土地を買って新たに家を建てる人もいる。そこで注意したいのが、その土地に家が建てられるかどうか。広い土地ならどこに建ててもよいというわけではない。うっかり変な物件をつかまないよう、以下に挙げる項目は最低限チェックしておき... norao
移住コラム 移住田舎暮らし住み替え別荘 犬に吠えられRUN&SPA? 田舎ランにまつわるエトセトラ 2022年3月5日 3月6日に東京マラソン2021が開催される。一般参加者を含めた大会は3年ぶりで、ランナーにとっては待ちに待ったチャンス。何とか無事に進めてほしいものだ。 マラソンといえば、かくいう私も時々参加している身。同じ練習をするにも、田舎と都会では勝手が違う。今回は田舎で走るときの必須アイテムや独自の楽しみ方をお伝えしよう。 ま... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 今さら聞けない雪かき道具の使い方選び方 2022年2月25日 作業に欠かせないのは雪かきの道具。ただ、せっかく揃えるなら、上手に買って使いこなしたいもの。 そこで今回は、道具別に使い方をおさらいしてみましょう。 雪かき道具は持ち方ひとつで、あら不思議。格段に楽になりますよ。... Rihona
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 背筋も凍る氷の話 2022年2月20日 みなさん「水抜き」って知ってますか?あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。でも寒い地方ではみんな知っている……いや、それどころか知らない者は生きて帰れない……は大げさですが、まさしく超重要単語なのです!洗いものが終わった、お風呂も入った、今日も一日ごくろうさま、おやすみなさい、のとき、普通水道の栓はそのままですよね?... Rihona
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 移住先で人脈を広げるには 2022年2月15日 移住先もしくは二地域居住先の地方で、まずぶつかる壁が人脈づくりだろう。もともと勤務先以外に自分の居場所があり、うまく人付き合いしてきた人は苦にしないだろうが、みんながみんなそうとも限らない。周りの実例や私自身の経験をもとに、今すぐ使える《初級編》から、アグレッシブな《上級編》まで一気にご紹介しよう。 《初級編》1.家を... norao
移住コラム pickup移住田舎暮らし住み替え 移住先での仕事の見つけ方 2022年2月15日 私が山梨県北杜市に住み始めたのは2011年の2月だった。まだ地方創生という言葉も世に浸透していない時期だ。地方での暮らしに興味をもったのは、前職での経験が大きな要因だった。紙媒体を通じて日本各地の魅力を伝える仕事をしていたのだが、地域を知れば知るほど「これからは旅するだけではなく、地方に根を下ろしてその良さを実感するの... norao